12チャンネル

おまつりニッポン

全国のケーブルテレビ局が、我が街イチオシのお祭りを紹介する「おまつりニッポン」!
各回、ナビゲーター落語家・柳家緑也さんが、全国のさまざまなお祭りを紹介していきます。コロナ禍により、人々の暮らしから“日常”が奪われ、人々が“日常”を取り戻そうとする中、各地でその象徴ともなる「祭り」が再び開催されるようになってきました。「祭り」は人と人、人と地域を繋ぐ、心のふるさと。「祭り」の復活は、人々に“日常”を取り戻す大きな原動力となるはずです。ケーブルテレビが、地域の「オマツリ応援団」として、今こそ地域の「祭り」を応援し、映像に遺し、発信していきます。

おまつりニッポン
放送日
■7月10日(木)
■7月24日(木)
放送時間
8:30、10:30、12:30、14:30、
16:30、18:30、21:30、 23:30
再放送日時
■7月13日(日)
 8:30、14:30、21:30
■7月27日(日)
 8:30、14:30、21:30
もっと見る

番組の見どころ

7月のラインナップはこちら!

三吉梵天祭 秋田ケーブルテレビ

秋田県秋田市の「三吉梵天祭」は、梵天(ぼんでん)と呼ばれる依代(よりしろ)を大平山三吉神社に奉納する特殊神事です。

見どころは各町内が我先に梵天を奉納ようとする先陣争いで、激しくもみ合いになることから「けんか梵天」とも呼ばれています。


ほんべつ豆まかナイト 帯広シティーケーブル

「日本一の豆のまち」と言われる本別町が、毎年節分の時期に開催する奇祭「ほんべつ豆まかナイト」。

2024年で10回目の祭りは、地元の若者が豊作や無病息災の願いと本別町を目立たせたいとの思いで始まりました。

本別町長などの「町の名士」が鬼に扮し約2トンの豆をぶつけられる「激!豆まき」は必見です。

お問い合わせ窓口

お電話でお問い合わせ

0865-63-6181

9:00~18:00 年中無休

メールでお問い合わせ

24時間受付